ブログ

2024-12-12 20:21:00

ベートーヴェンの誕生日はいつ?

IMG_6645.jpegこんにちは☺︎

 

あっという間に寒くなってもうすぐ冬休みですね!

みなさん冬休みは楽しいイベントが盛り沢山で、今から楽しみにしてる声がレッスン中でもちらほら聞こえてきます♫

 

さて毎回担当の月が誕生日の作曲家の話をしてきましたが、これで年内最後となりました!

12月は有名な作曲家がたくさんいますね♪

ベートーヴェン、シベリウス、プッチーニ、などなど耳にした名前があるのではないのでしょうか?

 

今回はやはりベートーヴェンの話をしようと思います!

 

ベートーヴェンの誕生日は12月16日!だと思われていますが、実は15日も17日の説もあるのを知ってましたか??

16日があくまで最有力説なんです!

正確な誕生日は分かっておらず、古典話(18世紀半ば)の作曲家としてはかなり稀なんです。

 

そしてやはりベートーヴェンといえば耳が聞こえない中で素晴らしい曲の数々を残したことが有名ですね♫

ですが、ある日完全にピアノの音がまったく聞こえなくなったわけではなく少しずつ少しずつ聞こえなくなったとされてます。

日常生活は筆談でしたが、ピアノの音は多少聞こえていた説なんかもあります!

 

まだまだ分からないことだからですね!

過去に戻って作曲家がどんな人生を歩んできたのか見てみたいものですね👀

 

写真はベートーヴェンの使用していた補聴器の一部です。

 

A.S

2024-12-03 18:59:00

師走

IMG_6596.jpeg

皆さん、こんにちは♪

早いもので今日から12月ですね。

ついこの間ハロウィンが終わったと思っていましたが、あっという間に今度はクリスマス!

お店にはケーキの注文パンフレット…

そしてイルミネーションも始まり、クリスマスツリーも沢山飾られています…

短い秋が駆け抜ける様に終わってしまいますが

先日、その秋を惜しみながら紅葉狩りに行って来ました。

絶景かな〜絶景かな〜

美しさに圧倒され、まるで大きな一幅の絵画の中に自分が吸い込まれていく様な感じでした。

綺麗でしたよ!

 

さて、今年も残すところあと3回のレッスン。

しっかり練習して今年も締めくくりましょう!

2024-11-21 16:16:00

冬の訪れ

IMG_6550.jpeg

皆様こんにちは♪

今週はぐんと冷え込み本格的な冬を感じ始めましたね。クリスマスや年末年始などイベントを控え、子供たちのワクワクしている様子がとっても微笑ましいです。私も自宅にクリスマスツリーを出しました!

 

あっという間に一年が過ぎ、また新たな年を迎えます。時の流れの早さに、子供達の成長を見られている事、幸せと共に責任を感じます。毎週課題に取り組みレッスンを受けに来る子、またそうではない子。得意不得意と誰1人として同じ子はいませんが、一生懸命ピアノに向き合う貴重な時間をより良いものにしていきたいです。毎日学校の宿題に取り組む習慣がありますね。プラスピアノの練習を取り入れてみてはいかがでしょうか?来年の発表会練習が年明けからスタートします。

本番でのやり遂げる達成感を目標に私も生徒も頑張る楽しさを味わいたいです。

 

今月も残り1週間。皆様健康にそして笑顔でお過ごしください☆

AS

2024-11-11 20:39:00

トロイカ

IMG_6515.jpeg皆さんこんにちは!

11月も半ばにさしかかりましたが朝晩の冷え込みが激しくなってきましたね。

そろそろ草木の葉っぱが色付いてくる頃合いでしょうか。

今日は11月にぴったりの曲を紹介をさせていただければと思います。

 

チャイコフスキー作曲

四季 12の性格的描写より 11月「トロイカ」

 

こちらはチャイコフスキーがある月刊誌のために1月から12月までその月にふさわしいピアノ小品を一曲ずつ書いた曲集になっており、11月のタイトル「トロイカ」はロシアの三頭立ての馬橇を意味します。

彼の生まれはロシアの豊かな自然が残る農村で、幼少の頃に触れたロシアの民謡や、風景などは彼の創作活動に大きな影響を与えています。

この作品も非常に描写的で雪上を行く橇の躍動感や、馬の蹄の音などのイメージが映像を見ているかのように伝わってきます。

 

こちらの曲集、他の月もシンプルですが可愛らしい曲が多くロシアの四季を感じられると思いますのでご興味があれば通して聴いてみてください♪

H.N

2024-11-01 21:29:00

秋のレッスン

IMG_6495.jpeg朝晩の冷え込み、日の短さ、秋が段々深まりつつあります。

 

何をやるにも一番過ごしやすい季節ではないでしょうか?暑すぎず寒すぎず集中できる時期です。

 

6.7月にあった発表会も遠く昔に思えますが、あの時頑張った生徒さんはその成果がまさに今、表れています。

難しい曲を頑張って譜読みした人、弾くのが難しくて長い時間かけて乗り越えた人、みんな普段の練習曲が以前より短時間で弾けるようになっています。

成果が表れているね、と声をかけると皆さんあまり自覚はないみたいなのですが(笑)、そう言われてみればと思い当たる生徒さんもいるようです。

 

ピアノの上達はコツコツ練習した積み重ねなのでなかなかわかりにくいのですが、お家の方ももし気がついたらぜひ声をかけて上げて下さい。皆さんの成長を感じることができる秋のレッスンをもうしばらく堪能したいと思います。

Beagle 

1 2 3